8月のおけいこ便り
8月のおけいこ作品の紹介です。
ご利用者様の9月の貼り絵の共同作品「お月見ウサギ」です。
緩衝材をお花紙にくるんで一つ一つ丁寧に作っていきました。
手工芸
風鈴
風船に自分の好きな色で和紙を貼り、風鈴を作りました。
傘と少女
型紙を作り、型紙に合わせてフエルトを切って、傘を差している少女の貼り絵を作って、写真立てのようにして飾れるようにしました。
今月の「ちぎり絵」は、うちわに「ひまわり」を作ってみました。
音楽療法
先生が替わり、また違った楽しい時間が過ごせそうです。
絵手紙
オリンピックの五輪を描いてみました。
絵手紙は、絵に添えて書く字も大切なんです。
色とりどりの麦わら帽子を描いてみました。
フラワーアレンジメント
エアプランツをクラフトバンドを使って吊り下げられるようにしてみました。
観葉植物を寄せ植えしてみました。
生花でのアレンジメントです。
フラワーボックス
書道
画数や字数が多くなっても、皆さんのチャレンジ精神が旺盛で素敵な作品ができあがっています。