5月のおけいこ便り
5月のおけいこ作品の紹介です。
ご利用者様の6月の貼り絵の共同作品「あじさい列車」です。
今月は満開に咲き誇っているあじさいを一輪一輪丁寧に作って、その中を走る電車を表現してみました。場所は箱根のようです。
![]()
手工芸
「小物入れ」
靴下の端切れを使って、小物入れを作ってみました。輪っかになっている物を指で編んでいくので、少し慣れるまでは難しいようですが、慣れてくると皆さんスムーズに編み進めることができました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「アームバンド」
ストローを使って毛糸でアームバンドを作ってみました。皆さん自分好みの色の毛糸を使ってとても可愛くできました。
![]()
![]()
「ちぎり絵」
今月は「あじさい」を作りました。大輪のあじさいや、少し小ぶりのあじさいなどお一人お一人自分の思うような大きさで、微妙に変わる色を染められた和紙をちぎりながら表現してみました。最初は本当にあじさいに見えるか、少し不安でしたがとても素敵なあじさいが12輪咲きました。
![]()
![]()
![]()
![]()
音楽療法
![]()
新種のバラを先生が持ってきて下さいました。
![]()
しっかり準備体操をしてから、大きな声で歌を歌います。
![]()
絵手紙
今月のテーマは「花」です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
実物や、写真のお花を見ながら、先生のアドバイスをいただきながら描いていきます。
![]()
![]()
![]()
今月は6月に展示する作品の準備をしているので皆さんもより力が入ります。
![]()
![]()
フラワーアレンジメント
ペチュニアのフラワーポットを使ってアレンジメントをしてみました。
![]()
![]()
![]()
「フラワーピクチャー」
網にアーティフィシャルフラワーを貼り付け、それをフレームに入れて玄関やお部屋に飾れるものを作ってみました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ピンクや黄色が主役のお花をアレンジしてみました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
書道
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「収穫を楽しむ」という字を書いた後、先生が育てて下さったイチゴを皆さんで収穫しました。
![]()
![]()
![]()
![]()
本当に甘いイチゴでした。
![]()
「奥の細道」の有名な序文の一部分を書いてみました。書く前には必ず先生が意味などを解説して下さいます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
豆苗の花が咲き、さやが取れたそうです。
![]()
